こんにちは、今回はおそらく普通の人はまったく知らないであろう、船乗りの秘密基地「シーメンズクラブ」について説明していきたいと思います。
こんにちは、外航船員のCfarerです。 今回は何故ブログを始めたのか、その理由を説明したいと思います。
現在、外航船の船員の多くは外国人で構成されています。 日本政府はこの状態を危惧して日本人外航船員を増やそうと努力しています。 今回は、何故そこまでして日本人外航船員を増やそうとしているのかを解説します。
海運業界では昔から「noon report」と呼ばれる報告書が用いられています。 一般の方には馴染みのない言葉かもしれませんが、今回はこのnoon reportについて説明していきたいと思います。
「外航船員ってずっと船の上で働いているの?」と質問されることがよくあります。 今回は、外航船員はどのような形で働いているのか、その実態について説明していきたいと思います。
船内でできる娯楽は陸上と比べて限られているため、 船内の食事というものは船乗りにとって非常に大切なものです。 今回は、外航船員が普段食べている食事について説明していきたいと思います。
船乗りをしていると陸の人では中々体験できない貴重な体験をすることができます。 その一つとして「グリーンフラッシュ」という現象を皆さんは知っているでしょうか? 今回は、グリーンフラッシュについて説明していきたいと思います。
外航船の中には全長400m、横幅60m近くの巨大な船も存在します。 突然400mと言われてもピンとこないかもしれませんが、 東京タワー(全長333m)を横に倒したよりも大きいと言われればそのスケール感が伝わるかもしれません。 今回は、そのような巨大の船の中…
こんにちは、外航船員のCfarerです。 コロナウイルスが日常生活を一変させてから一年以上の月日が流れていますが、 今回はコロナウイルスで外航船員の仕事にどのような変化が生じたかについて語っていきたいと思います。
前の記事でも説明した通り、外航船員という仕事はとても珍しい職業で、一般の人にとってはあまり馴染みのない仕事かもしれません。 seafarer.hatenablog.com 今回は何故外航船員になったのか、その理由について説明したいと思います。
初めまして、外航船員のCfarerです。 という自己紹介をしておきながら、こんなことを言うのもおかしいかもしれませんが、 「外航船員って何?」と疑問に思っている人も多いと思います。 実際に地元の友達と久しぶりに会って船乗りになったと仕事の話をすると…